日和クラフトカフェ

「おかみ」が作る、つまみ細工 リカちゃん着物や小物がメインです。

おかみのSwitch来ました・・

ピクミンをするためにSwitchを買うか迷ってましたが・・

素敵な色を見つけてしまったんで即買い!!

 

 

 

ポケモンの限定カラー。

スカーレット・バイオレット エディションです。

ちょっと定価より高め?

49800円・・高いよね・・

 

気に入ってしまったから仕方ない・・

色が好みすぎて。

 

 

ピクミン4の予約特典はヤマダ電機スマホステッカーにしましたよ。

オッチン、かわいい♪

 

ゲームする時間もあまりないけど少しずつ楽しみます。

 

 

最近、県外に出かける機会も増えてきました。

ピクミンブルームのポストカードも通り道で拾ってきたりするんで、全国見れるように新しくページを作ろうかと考案中。

ポストカードの上限ギリになってきた・・

 

 

 

 

「黄華」というぶどうでジャムを作ってみた。

お高めの大粒ぶどうがメディアでも取り上げられてますね・・

長野県も色んなぶどうが食べられるし、ちょっと産地まで行くと収穫前のぶどう畑を横目にドライブできたり・・

 

やっぱりシャインマスカットの流行りが功をなしてるのか・・

でも、だけじゃない美味しい大きいぶどうはいっぱいあります。

どんどん品種改良もされてるしね・・

 

今回は長野県出身の「黄華」という白ぶどう。

皮ごと食べれる。

種がない。

9月上旬~10月まで出回ります。

 

カッタクルガンとヒロハンブというぶどうの掛け合わせ。

どちらも初めて聞く名前で、見たこともないぶどうですが・・

食べてみたいですねー。

 

「黄華」を食べた感想は・・

甘ったるい感じが残らないので、いくつでも食べられそう。

皮が薄くてシャッキシャキ、果汁もたっぶりジューシー♪

昔からあるマスカット寄りの味ですね。

お値段はスーパーで1000~2000円くらいですかね。

 

 

まあまあの値段・・

見かけることも少ないので、見つけた時はラッキーかも。

 

そんな黄華をジャムにしてみようと思います。

 

 

すでに数個は味見してますが・・

 

<黄華ジャム>

黄華 ひと房500g前後くらいかな(好きなだけ)

砂糖 黄華の正味量の20~25%

 

 

これだけだとほぼコンポート。

冷ましててもそんなに固まることがなかったです。

砂糖の量とかで変わるのかな?

 

YouTubeにも作った過程を出しました。

  →→→ おかみのYouTubeチャンネル

高級ぶどう「黄華」をジャムにすると・・ - YouTube

 

粒のままやし食べ応えはありますよ。

冷めてからのがいいです。

 

おかみはいつものヨーグルトで。

 

 

映えない・・残念ポイントです。

 

また何か見つけたら挑戦しますかね・・

季節のジャム一覧はこちらから・・まだスカスカ。

 

 

 

畳でリカちゃんバッグ(1)

畳屋さんとふとしたことから縁ができまして・・

優しいご主人でね・・

貴重な畳の端材をいただきました。

 

おかみ・・ちょー感激!!

 

以前から畳でなんか作りたいなーって思ってたから。

 

リカちゃんサイズのバッグを試作してみました。

 

 

ほとんどボンドで完結!

畳の形は基本そのままで作りたい・・はこれからも守っていこうと思います。

 

 

材料はこんな感じで。

縫うのは巾着タイプにした部分だけです。

 

他にもいくつか作ったので徐々に出していきますね。

 

作り方はYouTubeで出してます。

こちら→→→ リカちゃんサイズの「たたみバッグ」①

 

是非是非、見たってください。

 

 

まだまだリカちゃんサイズで作れば、たくさんできるんで・・

色々考えたいと思います。

 

ほっこりするわ~畳っていいね。

 

畳屋さんの紹介もできればいいのだけど・・

許可を取ってないので、また後日。

 

 

ブラックベリーの収穫は目を光らせて・・・(悲

6月から順調にブラックベリーの実へとなってくれてたのに・・

終わり頃にちょーっと家を空けると・・

 

ガーン!!

 

ブラックベリーの実がない・・

あれだけ沢山なってたのに~~~

 

まずは6月中旬の嬉しい実り♪

 ↓ ↓ ↓

 

まだいっぱい実をつけてますよね。

黒く熟したのを一つずつ収穫していたのですが。

 

数日、見に行けなったある日のこと・・

 ↓ ↓ ↓

 

全部、実がなくなってました。

・・・そして、残骸が落ちてました。

 

鉢は無事でしたが、数本のツルが折れていたりして。

鳥かな・・

 

ツルが立ち直ってくれることを祈りつつ。

来年の実りに期待を!!

 

今日現在はツルも順調に伸びてます。

・・・ってか、支柱が足りない。

また時間のある時に考えよう。

 

収穫した実はまだ冷凍庫で眠っております。

 

 

京都府「京都市右京区」PikminBloomポストカード

さくら堤

 

周山城址登山口

 

周山のお地蔵様

 

山国神社 入口石碑

 

山国神社 鳥居

 

 

 

京都府市町村一覧に戻れます(クリック)